これまでのお知らせの通り、まよなかのいちごが第12回広島アニメーションフェスティバルで、公開審査・上映がされますが、別枠でも見ることができます。
?
- 8月8日???????? 11:45~??????????? 学生優秀作品集1?(小ホール)
- 8月9日???????? 18:45~??????????? コンペティション3?(大ホール)
- 8月7~11日?? 10:00~18:00? ?エデュケーショナルフィルムマーケット?(1階市民ギャラリー)
?
詳細は公式サイトならびに大会パンフレット等にてご確認ください。
Posted on 18. 7月 2008 at 04:23 am | Filed in atmosphere+1 制作記録, 全て/All
Posted on 13. 7月 2008 at 05:38 am | Filed in atmosphere+1 制作記録, 作品制作/Production notes, 全て/All
?
絵コンテに、手を入れてます。そして、暑い日が続いてますね、夏だなぁ。
?
今回は、短いということもあるけど、設計をきちんとやりたいな。
コンテに書き込む指定も若干工夫してて、できるだけ、頭の中での”感じ”を書き写していきたい。まよなか~までもそうだったけども、音楽的な、調和を大切にしていこうと思う。
まよなかのいちごの作品ページを作成しました。
http://www.stylescape.jp/animation/ichigo
作品ページでは本編のダウンロードと本編静止画の観覧ができます。
他作品の作品ページにつきましては順次作成・公開していきます。
Posted on 5. 6月 2008 at 06:38 am | Filed in お知らせ, まよなかのいちご, 全て/All, 近況その他/etc..
まよなかのいちごが第12回広島国際アニメーションフェスティバルのコンペティション作品に選出されました。
実は連絡は少し前に届いてたんですが、リストが発表になるまで信じられなくって、でも本当みたい(一応、ほっぺもつねってみました)。
http://hiroanim.org/ja/03compe/3-04-3_ja.html
という事で、まよなかのいちごが広島国際アニメフェスの公開審査で上映されます。
日時は8月9日夜、場所はアステールプラザにて。
なお上映の際にはチケットのご購入が必要となってます。チケット詳細
会場へのアクセスはこちらから。
公式サイトはこちら。
Posted on 25. 5月 2008 at 14:59 pm | Filed in atmosphere+1 制作記録, 作品制作/Production notes, 全て/All, 近況その他/etc..
作品のイメージ作りのためにちょっとBG描いてみたら思いのほか手が進んだので、少し動きをつけてみた。
まだコンテも切ってないけれど、短いので脳内映像を書き下ろす位というか、細かいイメージを詰めてく作業をしなくては。
深く晴れた空と雲。実家にいたときは、よくこういう景色見てたもんだがなぁ…。
あと、今回はHDで制作してみようかと思い、解像度も高め(HDV)。あまりエフェクトかけなければ行けそうかも。
Posted on at 01:39 am | Filed in 3DCG, 作品制作/Production notes, 映像/Movies, 近況その他/etc..
FlipFlopの手直し版をYoutubeにアップしましたー。
2006年公開版に対して、背景のディテールアップ+セルの再レンダリング+再撮影を行ったものです。
素材的にはほとんど新規みたいなもんですが。
以下からどうぞ。
Posted on 24. 5月 2008 at 01:41 am | Filed in atmosphere+1 制作記録, 作品制作/Production notes, 全て/All, 近況その他/etc..
こんな感じです。
今回も新しくコンテ用紙を作りました。作品毎に毎回改良しながら変えていってます。
で、プロットというか、台本的なものも進めてます。いくつかの断片的なアイディアから、その中のひとつを超短篇で(1~3分位かな)まとめてみようかと。というわけで今回も短編、それも短期決戦で作れたらいいなと思ってますが、まだそれも霧の中。でもあまりスパンは空けたくないなとも。
Posted on at 01:32 am | Filed in まよなかのいちご, 全て/All, 近況その他/etc..
全然更新してなかった(汗
ということで、近況などを。
5月5日に第20回CGアニメコンテストの東京上映会に行ってきました。
これでコンテストの上映会に行くのも5回目ですね。
まよなかのいちごも応募してて、外伝をいただきました。ありがとうございます。
上映会では入賞者の方などとお話ができて、有意義な時間でした。明日は大阪上映会なので、お近くの方はそちらにも足を運んでみてはいかがかと思います。いろんなテイストの作品が集まるのがこのコンテストの特徴ですので、楽しめます。
東京上映会でかまたさんが言及していた”アレ”については、過去ログ参照のこと。
また、まよなかのいちごですが、ニコニコ動画にもあげてみています。
URL http://www.nicovideo.jp/watch/sm3172616
うちのサイトでダウンロードできるwmvファイルよりも若干解像度が高いのと(横512pixel)、画質も若干良いかも知れません。
ダウンロードなどはご自由にどうぞ(参考)
5月17・18日はデザインフェスタの上映がありました。
見ていただいた方にはお礼申し上げます、ありがとうございました。
上映時、どのくらいの人が見てくれるか不安でしたが、目算で各回数十人くらいの方が見てくれていて、一安心。どきどきものでしたが、良かったです。真狩さんに取り上げて頂いたのもあったのかな(ありがとうございました)。
スクリーンでの上映ってのもいいものですね。いつか中・長編の作品を作って、それを上映などしたいものです(どのくらい先になるのかはわかりませんが…)。
?DFでの上映映像はYoutubeにアップしてありますので、よろしければご覧ください。
Posted on 1. 5月 2008 at 00:18 am | Filed in お知らせ, まよなかのいちご, 全て/All, 近況その他/etc..
オープニング用のちょうみじかい映像などなど付け足して、デザインフェスタ用の上映映像を提出。後は当日の上映だけですね。
上映情報を再掲すると、
—————————————————————
場所:お台場ビックサイト西3ホール,ミニシアタースペース
デザインフェスタ一般入場券:
前売券[一日]¥800、[両日]¥1500
当日券[一日]¥1000、[両日]¥1800
出展名[Stylescape] ※上映時間は9分30秒
5月17日(土) 16:10~16:20
5月18日(日) 15:05~15:15
作品内容:3作品
Nothing(PhotoMovie), FlipFlop(2008手直し版), まよなかのいちご
?—————————————————————
となってます。
とりあえず私は両日ともに(お台場遠いよ~)会場でぷらぷらしてます。
今回のオープニング映像で久々に4:3の画面で作ったけど、レイアウトやりやすいな。ワイドだと縦が無いので構図が大変なときがあったりするけども。
ミニシアターの出展リストを眺めていたら、吉浦さんのイヴの時間も入ってました。アニメフェアで見逃して(ちょこっと見たけど)るので、見ておこっと。