Posted on 28. 4月 2008 at 00:57 am | Filed in 3DCG, 作品制作/Production notes, 近況その他/etc..
作業続き。ダイキンのマニュアルとかバサバサっと見つつ、セットアップとかシェイプの設定。後はアニメーションつけて完成させよう。
完成映像はDFにて。しかし、間に合うかな。
長野の聖火リレー、実家に電話した折聞いてみたら、前日から長野市内で交通規制がしかれてて、移動に難があった、など。ルートを確認してみたら、なるほど。このルートだと長野以北の北信地域から長野市街に入るルートがことごとく規制されちゃって、めんどくさそうだな、という感じ。
Posted on 11. 3月 2008 at 06:24 am | Filed in 3DCG, お知らせ, まよなかのいちご, 作品制作/Production notes, 全て/All, 映像/Movies, 近況その他/etc..
まよなかのいちご、公開です。
視聴に関しては、まずはYouTube版とダウンロード版を用意致しました。
ダウンロードはこちらから?(15MB , WMV)(3/13追記 少々エンコードがうまく行ってなかったので差し替えました。)
オリジナルサイズの静止画等含めた専用ページを準備中です。
他ですが、前に言ったデザインフェスタでの上映ですが、枠が取れました。5月17・18日の両日、4時台のどこかになるかと思います。こちらの詳細は4月下旬頃にお知らせいたします。
以上連絡事項。
という事でお待たせいたしました。結果的に随分長い事かかってしまいましたが、振り返ってみるとその間の色々な技術の吸収みたいなものがあって、それがあって出来た部分もありました。
尺は3分半と短いですが、それ以上の時間お楽しみいただけるよう作ったつもりです。
色々ご協力・ご助言いただきました方々、ありがとうございました!
今の全力(と時間の余裕)の中でベストを尽くしたつもりですが、出来なかった部分や色々課題も見えたりと、今後に生かしていきたいと思います。
今のところ実験作というか、模索しながら作ってるので、作品としてはわかりづらい部分もあるかとは思いますが、今後ともよろしくお願い致します。
技術的な部分とかもろもろのお話は後日書きます。
Posted on 9. 3月 2008 at 02:51 am | Filed in 3DCG, 作品制作/Production notes, 映像/Movies, 近況その他/etc..
手直し続き。
背景の直し(ほぼ描直し)と3Dの再レンダリングと再撮影。
全体の彩度上げと画面サイズをD1ワイドでまよなかと同じサイズに。
次回作とか、このくらいの密度だと制作スパンを短くできるのかなぁ。プリプロは別としても。
Posted on 8. 3月 2008 at 03:10 am | Filed in 3DCG, 作品制作/Production notes, 全て/All, 近況その他/etc..
前から手直ししたいな~、と思っていた過去作品のFlipFlop。ちょっと手を入れてみたら思いのほか進んだ~。
まよなかのいちごはFlipFlopとセットでの位置付けという部分が若干あったんだけど、久々に見返したらかなり色々粗かったので、手直し、手直し。
まよなか~はどちらかというとリアル寄りのカラーだったので、こういうアニメっぽい色つくりは楽しい~。
Posted on 1. 3月 2008 at 04:59 am | Filed in まよなかのいちご, ウェブ/Web, 作品制作/Production notes, 全て/All, 近況その他/etc..
?こんな感じのDVD作ってます(調整中)。今回のまよなか~は割と細部を作りこんだので、できればオリジナルに近いデータで見てもらえたらうれしいな、なわけなんですが、ちょっとまだ圧縮テストをしてないので、どのくらいのファイルサイズになるやら(QT H.264でも200MB近く)。表示テストは某所で50インチのプラズマに映させてもらって確認したんですが、そこそこの発色は出てるようで(若干暗いような気もしたけれど)おおむね大丈夫そう(あとでかい画面は良いね)。
で、公開に関して。
まずこのサイトから見れるようにするのと(3月中)、5月17・18日のVol.27 デザインフェスタのミニシアターでの上映を考えてます(申し込み中)。DFでは両日各一回の上映を考えてて、上の画像のDVD欲しい人がいれば(居るかな)、連絡つけば手渡しで渡せるかも、と、今のところはそんな予定で進めてます。
Posted on 28. 2月 2008 at 08:16 am | Filed in まよなかのいちご, 作品制作/Production notes, 全て/All
というわけで完成(という事に)。
これでデータ飛んだらきついので、さくっとバックアップ。全体で100GB程になってバックアップ用の外付け、容量がなくなってきたな。
コンテ描き始めたのが2006年の10月頃だから、もうおととしのこと、2回目の春になってしまったよ。
公開はこまごま用意したりなんなりで、出し方もいろいろ考えてるんですが、もうしばしお待ちをという事でひとつ。
さて、次は何作ろうかな~。
Posted on 22. 2月 2008 at 00:30 am | Filed in まよなかのいちご, 作品制作/Production notes, 全て/All, 映像/Movies
修正作業、絵の方はとりあえずひと段落。先週から手を入れて、結局ほとんど全カット修正+追加カットで再レンダリング掛けまくり。
お次は音なんだけど、基本的にノウハウがあまり無いのでどうやって詰めていこうかな。八王子のめぼしい本屋やら楽器屋まわってみたけど、良い参考書とか技術書みたいなものが無かったので、久々に新宿にでも出てみようか。
効果音とかの制作、レコーダーで撮った素材もそのままだと生音なので加工しなきゃいけなく、その質の調整などの感覚がいまいちつかめない。さらに、映像に音(効果音・BGMなど)を当てる時のワークフローというか段取りとかも。
など考慮して、映画のトレーラーとか見てみるといやはや、凄まじいね。
などなど。
Posted on 14. 2月 2008 at 12:28 pm | Filed in まよなかのいちご, 作品制作/Production notes, 全て/All, 近況その他/etc..
取り合えず完成(させた)。
3Dのレンダリング画像の修正でマスクやら切りまくり、目が・。
最終的に尺は3分ちょいになりました。
ただ、まだ気になるところもあるので、ちょっと詰めの作業をしばらくします。
Posted on 13. 2月 2008 at 21:52 pm | Filed in まよなかのいちご, 作品制作/Production notes, 全て/All, 近況その他/etc..
カット制作は細かい修正がいくつか。あとは音の仕上げ。
明日に一応の完成で、そのあと修正・微調整の予定。
公開のタイミングはまだ決めてないんですが、そのうちという事に。
いやしかし、レンダリング重いよ~。
Posted on 9. 2月 2008 at 04:25 am | Filed in 3DCG, まよなかのいちご, 作品制作/Production notes, 近況その他/etc..
というわけで、まだ作ったりしてます、はい。
去年から手がつけられてなかったんですが、仕事も多少落ち着いたし、DoGAがそろそろだって事で手をつけてます。
結局だいぶ削ることになりそう。
カット制作がいくつか残ってますが、手直しも進めてます。
3DのセルのレタッチにAEのペイントを使ってみてますが、割と使えそう。CS3のExだと、同じような機能があって便利そうなんですが(一応体験版で使ってみたけど)とりあえずこのくらいの作業なら十分。